エノキ工芸の床鳴り診断・サネ鳴り診断

キズ補修、ステンレス補修、貼り施工専門
有限会社エノキ工芸
兵庫、大阪、京阪神のキズ補修はこちらへお問合せください

とても不快に感じる床鳴り・サネ鳴りにお困りの方!
数多くの経験と実績を持つエノキ工芸が、的確な診断と的確な処理を行います。

床鳴り診断・サネ鳴り診断を致します

新築入居後しばらく経ってから発生する床鳴りや乾燥する冬に多く発生する床鳴りでお困りではありませんか。

床鳴りの音は日中では小さく感じる音でも夜間ではピシッ・ギュ〜などの音でとても不快に感じます。工務店・ハウスメーカーの御担当の方にとっても確実に直せる判断ができず、嫌な問題として頭を抱えておられます。またやっかいなことに床鳴りの発生源が多岐にわたり完全に直すのには的確な診断と的確な処理が要求され泣きを止めるのに多くの経験が必要となります。

床鳴りの主な原因としては

  1. 床材(フローリング)と床材(フローリング)のつなぎ目、ジョイント部分で鳴るサネ鳴りというもの。

    床鳴りの主な原因としては

  2. 床材の下に敷かれている捨て貼り合版(構造用合版)と床材自体の膨張・収縮による隙間が出来、浮いた状態になりそこからギュ〜という音がするもの上記の床鳴りの場合、簡易に治る場合が多いです。でも構造的な問題で発生する床鳴りの場合、たとえば
    • 床材(フローリング)と根太との接着不良で起こる鳴り。
    • 大引材の乾燥収縮で根太との隙間で発生する鳴り。
    • 大引材を支える束の緩みからくる金属的な音
    • 基礎に乗る土台と根太に隙間ができる鳴り。
    • 下地合板のジョイントから発生する鳴り。

    などまだまだ多くの要因があり、発生箇所を見つけるのに時間がかかる場合と解決する方法が困難な場合があります。

放射レーザー温度計

当社では、住宅ハウスメーカー・工務店が建てる物件等の床鳴りを多く手がけてきました。

床材だけでなく階段の踏み板・蹴込み板からの音なども可能です。さらに床暖房が入っている床材の場合、サネの箇所で鳴っている場合は比較的容易ですが、床暖房パネルと床材の隙間(浮き)から鳴く音、床材と床暖パネル間の小根太とのすきま(浮き)で鳴く音なども様々な特殊な工具(サーモグラフィー・放射レーザー温度計などを駆使しまして対応しております。

参考資料

有限会社 エノキ工芸  〒658-0023 兵庫県 神戸市 東灘区 深江浜町 77-2F-1

Copyright© キズ補修・ステンレス補修のエノキ工芸. All Rights Reserved.